「OpenAlign」 というビルダーの方に便利なテクスを合わせる
FREEスクリプトの使い方及びもらえる場所をメモがてら書かせていただきます^^
以前書かせていただいた
*J&L creations*さん
http://slurl.com/secondlife/Jamadhi/161/113/22
NCI Kuula - New Citizens Incorporated - Help/Classes/Freebies
http://slurl.com/secondlife/Kuula/58/143/28
2箇所FREEでもらえる場所を書かせていただきましたがテレポ地点が固定のため
上のSLURLの赤い矢印の所までたどってください^^
2箇所とも他にもたくさん建材以外にもFREEでもらえるものがあるのでお勧めです。
下のHelp/Classes/Freebiesさんのベンダーは左下の横長のScriptsのボタンを押し
BackやForwardの大きい矢印で目的の商品が出るまで選んでください^^
左の小さい表示から選んでタッチで右に大きく表示されそれをタッチで送られてきます^^
-----------------------------------------------------------------------
まずはこんな風な場合も少ないのですが^^;わかりよくするためにテクスを位置尺度
全てバラバラなプリムを一枚のつなぎ目の位置も尺度も同じにしたいとします。
一番右上にある黄色く囲ったプリムのテクスを基準にしたい場合
全てをリンクした際に親プリムにします(リンクで一番最後にすればいいですね^^)
次に全てのプリムにOpenAlignのスクリプトをいれます。
次にチャットで /1 align と打ち込んで発言します。すると・・
右上の親プリムのテクスに合わせて自動で全てのプリムのテクスチャーが変化します^^
(少し時間がかかるのであわてないでくださいね^^;)とできましたら
中のスクリプトは不要になるのでプリムが少ない場合は手作業で削除でもいいのですが
多い場合にはまたチャットで /1 remove と発言すれば
中のスクリプトが全部自動で削除されます^^
2014/01/09
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
事の発端はGoogle+コミュニティの一つの SLJP (SecondLife Japan) https://plus.google.com/communities/112321485512926483150 で提案された記事でした 土地所有者、特...
-
セカンドライフ非技術系 Advent Calendar 2014 http://www.adventar.org/calendars/590 に投稿してみました セカンドライフ始めたのは2008年でした 2007年が凄く企業とか沢山あったので少し落ち着いてきたあた...
-
『 銀河鉄道の夜 』 宮沢賢治 の 童話 作品 [1] 。孤独な少年ジョバンニが、友人カムパネルラと 銀河鉄道 の旅をする物語 仮想空間で同じ童話を題材に2つの作品が見れました 一つは "la Campanella"↓ http://ma...
-
8月2日(土)22:00-23:30JST August 2nd,Sat 6:00-7:30PDT 場所:Festival Hall http://maps.secondlife.com/secondlife/Great%20Staughton/5/134/3170...
0 件のコメント:
コメントを投稿